木枠の内窓、二重窓DIYで防寒対策3*枠を作って、、、

今回は、相欠き継ぎに挑戦しました。
相欠き継ぎという言葉も知りませんでしたが、
コの字にカットするのは、手ノコでも工作用桧なので十分出来ます。

2重窓

これを参考にしました。


そして、 ホゾは難しそうなので、木ねじで。
コーナークランプを使いました。

DIY

。。。。。。。。。。。。

組んだ格子は裏からタッカーで留めました。
少しでも歪んで留まった場合、後が大変そうなので、ボンドで貼るのは止める事に。

DIY

ポリカを留める木を貼る為に、手前5mmあけています。(↑写真上)
次の目標は、溝を作るトリマーを使う事ですが、
電動工具は、粉が飛ぶので場所が厄介なんですよね。

あと、格子を枠に留めるのは、ホゾをマスターしないとこうなりますね。(↑写真下)

まあ、普通に立てたら見えませんので、善しとして。

DIY

この状態でも、結構斜めに動きます。
これからポリカ等を挟んで、留め固めていく感じです。



返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です