1月もクリスマス 1963年、昭和レトロなオーナメント chritmas-tree


今年はどうにかイブまでに間に合いました

いろいろあって、ずっと飾れなかったクリスマス飾り
ずっと、、20数年!



今年で3回目なのでまだ思い通りに行っていません
欲張ってます。おもちゃ屋みたいで、
いろいろ下げすぎて七夕の様でもあり、
看取った猫たちみんなダイカットで飾っていますので、お盆も合わさっています
まともなnativity sceneの渋いコーナーも作りたい、、



サンタやベルのオーナメントは1963年のもの
本当は一年中飾っていたいです。





神々を天使にしてしまった!
羽の部分は、ブレードの太い糸を一本抜いて、代わりにワイヤーを通してあり
自由に曲がります

今だけ!?手作りオーナメント職人になりたくなってます





こっちは小さいからもうちょっと、ふんわり適当




これまた古ーーーいムーミン達も、
写っていませんが、バタ飴が入っていた大昔の北海道の白熊まで飾ってます
中が光る様にして。



まだまだ載せきれないので気が向いたらメモ代わりにUPしようかな?

1月中くらいまでは飾っておくつもりです



返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です