大正ロマンなライトの下で*ジジ1

この時期は毎晩鹿見のために大廻りして帰ります
車で通り過ぎる道すがら、ついでに気に入った誰かの窓の灯りを見るのも小さな楽しみ
特に気に入ったひとつに、昭和レトロを絵に描いたような平屋があります
擦りガラスで一番上だけ灯り取りに透明になった窓にこんなライトが下がっていて、


*画像はこちらからお借りしました

勝手に「ジジ」と呼んでいます。雰囲気のある灯りのもと、別の部屋ではもしかして?
古くなった蛍光灯のジジジジという音さえも愉しみながらレトロ暮らしをしていそうだから

ジジ

ああ、勿論覗いたりませんよ。つつがなく今日も居る。と思うだけ

夜しか通りませんので、居ないと真っ暗で落差が大きく、それがまた楽しみなんです

先日のGWはずっと真っ暗で、
コロナ明けだし旅行に行ったのね。うんうん、と思っていました

ところがGW最終日、お帰りなさい~と思いながら通ったら
まだ真っ暗、 そういえばこの辺暗すぎて気づかなかったけど
窓が黒すぎない?ただ真っ暗なだけじゃなくて、何もなくなってる?

もしや、引っ越しちゃったの?淋しいー!!
…続く…

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です