チェストをシャビー風ひび割れとラベンダー系にペイント2 下塗りとクラッキングペイント


思い切ってピンクっぽいラベンダーにしてみようと思います。
一回目塗りは、ひび割れペイントの下から見える色なので、
仕上げの色よりやや暗めに混色、 ヤスリがけの斑を残しながら。
DIY


そして、壁に隠れる背中の部分に仕上げの色を作って試し塗り。
写真のバックの色がだいぶ白っぽいのは、
ヤスリがけしないで、木工用ボンドを溶いて下地にしたからか?
仕上げは一番右の色に決めました。
DIY

陽のあたる場所から自然にひび割れると想定しながら、
部分的にひび割れペイントをしながら2度目塗り。
clacking paint


これは天板部分です。
ひびが黒っぽ過ぎないようにしたかったので、こんなもんでしょうか。

クラッキングペイント

使用塗料
マットの水性ペンキオフホワイト+ありあわせの水彩絵の具や水性ペンキ
カインズのPARIPARI

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です